プロフィール

氏名: 清水紘輔
所属: 筑波大学 情報学群情報メディア創成学類
研究キーワード: Technology-Enhanced Learning, ヒューマンコンピュータインタラクション
研究分野: 認知科学・学習支援システム・感性情報学・ヒューマンインタフェース
学歴
- 筑波大学 情報学群情報メディア創成学類 (2024年4月〜 在学中)
- 山形県立東桜学館高等学校 (2021年4月〜2024年3月)
最近の発表
- Floating Captions: Eyetracking-based Context-aware Captioning System for Immersive VR Contents (ETRA 2025)
- The Effect of an Avatar on Gaze Guidance: An Eye-Tracking Study of Historical Photograph Appreciation (HAI 2025, Poster)
- Emotion Overflow: An Interactive System to Represent Emotion in Fluid Dynamics (INTERACTION 2025)
- Emotion Overflow: an Interactive System to Represent Emotion with Fluid (UIST 2024)
- MoodGroove: テキストと身体動作による対話型音楽生成・編集システム (WISS 2024)
- 大和歌VR Recorder (VR学会大会 2024)
- Effects of Binaural Audio on English Vocabulary Learning (ICCE 2022)
所属学会
- 日本バーチャルリアリティ学会
- Institute of Electrical and Electronics Engineers
- 情報処理学会
- Association for Computing Machinery
- 人工知能学会(全国大会委員)
作品
- 赤羽鯨の詩 (2024)
展示
- 東京大学大学院 渡邉英徳研究室:「ミライの平和活動展」;長崎原爆資料館,2025年8月10日〜17日
問い合わせ
お問い合わせは Twitter/X (@hong_shui26288) または shimizu[at]ai.iit.tsukuba.ac.jp まで(スパム対策のため表記を一部変更しています)。